manten_senryu

さみしい夜の句会

さみしい夜の句会報 第225号を発行しました

第225号の参加者は42名でした。ありがとうございました。参加された方の1作品以上を掲載しました。掲載のない方、誤字脱字等ありましたらDMにてご指摘下さい。投句はテキストにてお願いします。テキスト以外の投句は週報に反映しませんのでご注意願います。 6月19日から29日まで神戸市にある自由港書店さんにて『海の川柳』と題した展示会が開催されます。以前募集した『海の川柳』から各選者の特選句、選者句、自由港書店セレクトの15句が展示されます。展示の様子は自由港書店Instagramにアップされる予定ですのでお楽しみに。
さみしい夜の句会

さみしい夜の句会報 第224号を発行しました

第224号の参加者は45名でした。ありがとうございました。参加された方の1作品以上を掲載しました。掲載のない方、誤字脱字等ありましたらDMにてご指摘下さい。投句はテキストにてお願いします。テキスト以外の投句は週報に反映しませんのでご注意願います。 速報でも流しましたが満天の星ではジュ―二ークのベストワンを決めるべくコンテストを開催することになりました。年1回の開催でその年のジュ―二ークチャンピオンを決めます。選者は西沢葉火さん他に二人入る予定です。ご参加をお待ちしております。
さみしい夜の句会

さみしい夜の句会報 第223号を発行しました

第223号の参加者は45名でした。ありがとうございました。参加された方の1作品以上を掲載しました。掲載のない方、誤字脱字等ありましたらDMにてご指摘下さい。投句はテキストにてお願いします。テキスト以外の投句は週報に反映しませんのでご注意願います。 先般募集しておりました『海の川柳』、いよいよ6月22日にZINEが発行されます。併せて19日から29日まで自由港書店さんにて『海の川柳』の展示会とZINEの販売を行います。特選句、自由港書店セレクトの15句を店内に展示します。22日は神戸文化ホールにて全日本川柳2025神戸大会が開催されます。神戸で川柳を楽しもう。
スポンサーリンク
さみしい夜の句会

さみしい夜の句会報 第221号&第222号を発行しました

第221号&第222号の参加者は82名でした。ありがとうございました。参加された方の1作品以上を掲載しました。掲載のない方、誤字脱字等ありましたらDMにてご指摘下さい。投句はテキストにてお願いします。テキスト以外の投句は週報に反映しませんのでご注意願います。 このころ参加者、投稿数とも増えているようで嬉しく思います。だたその分、選、週報の取りまとめには時間がかかりやはり1週間分でまとめないと大変なことになることを実感しました。次回からは多少遅れてもできるかぎり1週間ずつ句会報をまとめていきたいと思います。
さみしい夜の句会

さみしい夜の句会報 第220号を発行しました

第220号の参加者は52名でした。ありがとうございました。参加された方の1作品以上を掲載しました。掲載のない方、誤字脱字等ありましたらDMにてご指摘下さい。投句はテキストにてお願いします。テキスト以外の投句は週報に反映しませんのでご注意願います。 このところ川柳以外で忙しい日が続き22時前に疲れて寝てしまう日が続いてようやく220号を発行できました。次回221号は秋田の浅利猪一郎さん宅で開催する『川柳合宿』参加のためお休み、222号との合併号とします。
さみしい夜の句会

さみしい夜の句会報 第219号を発行しました

第219号の参加者は42名でした。ありがとうございました。参加された方の1作品以上を掲載しました。掲載のない方、誤字脱字等ありましたらDMにてご指摘下さい。投句はテキストにてお願いします。テキスト以外の投句は週報に反映しませんのでご注意願います。 今まで詩のエリアが他に比べて弱ったのですが今回ちゅけ彩緒さん、山田真佐明さんが作品を投稿してくれました。触発されて詩のエリアの投稿が活発になれば嬉しいです。
さみしい夜の句会

さみしい夜の句会報 第218号を発行しました

第218号の参加者は51名でした。ありがとうございました。参加された方の1作品以上を掲載しました。掲載のない方、誤字脱字等ありましたらDMにてご指摘下さい。投句はテキストにてお願いします。テキスト以外の投句は週報に反映しませんのでご注意願います。 XのTLを眺めていると川柳を書いている人がここ2年くらいでずいぶん増えた印象です。私のように結社に所属している人間が間口を広げるためにネットで川柳を書いているのではなく、ネットが川柳創作の起点となっているようで、これがさらに裾野を広げていくのか、あるいはより深化していくのか見守りたいと思います。
さみしい夜の句会

さみしい夜の句会報 第216号&第217号を発行しました

第216号&第217号の参加者は73名でした。ありがとうございました。参加された方の1作品以上を掲載しました。掲載のない方、誤字脱字等ありましたらDMにてご指摘下さい。投句はテキストにてお願いします。テキスト以外の投句は週報に反映しませんのでご注意願います。 満天の星ではただいま海をテーマにした川柳を募集しております。集まった作品の中から数十句を選び『海の川柳』と題したアンソロジーを発行します。有料にはなりますが参加をお待ちしております。詳しくは(@tukinamiyojyo)のポストにて。
さみしい夜の句会

さみしい夜の句会報 第215号を発行しました

第215号の参加者は54名でした。ありがとうございました。参加された方の1作品以上を掲載しました。掲載のない方、誤字脱字等ありましたらDMにてご指摘下さい。投句はテキストにてお願いします。テキスト以外の投句は週報に反映しませんのでご注意願います。 今週も作品へのコメントが多く感謝しております。最初、コメントを書くことは難しく感じますが短くても感じたことを言葉に表してみてください。「作者の考え」と同じじゃなくても何の問題もありません。正解を求めるゲームではないのです。
さみしい夜の句会

さみしい夜の句会報 第214号を発行しました

第214号の参加者は62名でした。ありがとうございました。参加された方の1作品以上を掲載しました。掲載のない方、誤字脱字等ありましたらDMにてご指摘下さい。投句はテキストにてお願いします。テキスト以外の投句は週報に反映しませんのでご注意願います。 今号は季川詩音さんがたくさん鑑賞文を書いてくれましたのでとても読み応えのある週報となりました。詩音さんありがとうございました。鑑賞文が入って嬉しいと感じた方は是非他の人の作品に鑑賞文を入れて嬉しさを分かち合ってください。
スポンサーリンク