2024-07

さみしい夜の句会

さみしい夜の句会報 第178号&第179号を発行しました

第178回&第179号の参加者は71名でした。ありがとうございました。参加された方の1作品以上を掲載しました。掲載のない方、誤字脱字等ありましたらDMにてご指摘下さい。投句はテキストにてお願いします。テキスト以外の投句は週報に反映しませんのでご注意願います。 「さみしい夜の句会」第3回のリアル句会は札幌市駅前の札幌エルプラザにて無事開催されました。ディスカッション中心の2時間半の句会が間延びすることなく完走することが出来ました。投句、参加されたみなさんに感謝いたします。リアル句会は今後、大阪、東京、他の開催を予定してます。
さみしい夜の句会

さみしい夜の句会報 第177号を発行しました

第177回の参者63名でした。ありがとうございました。参加された方の1作品以上を掲載しました。掲載のない方、誤字脱字等ありましたらDMにてご指摘下さい。投句はテキストにてお願いします。テキスト以外の投句は週報に反映しませんのでご注意願います。 今週の土曜日(20日)。いよいよ3回目のリアル句会を札幌市にて開催します。事前投句を整理していていい句が多かったので特選句は選者3人バラバラになるでしょう。面白い句会になりそうです。と、いうことで次回の句週報はお休み。8月4日、178&179の合併号として発行します。
さみしい夜の句会

さみしい夜の句会報 第176号を発行しました

第176回の参者56名でした。ありがとうございました。参加された方の1作品以上を掲載しました。掲載のない方、誤字脱字等ありましたらDMにてご指摘下さい。投句はテキストにてお願いします。テキスト以外の投句は週報に反映しませんのでご注意願います。 私(月波与生)は川柳の老舗『川柳番傘』誌に川柳を提出するし、ここほかのネット川柳にも書いているし、俳人の野間幸恵さん主宰「Picnic」誌にも川柳を書いてます。多分日本で最もウイングの広い川柳書きのひとりだと思いますが、提出する川柳は、特別書き分けているでもなく提出してそれぞれでボツになったり「この句いいね」と言われたりしています。フィールドを意識するより自分が書きたいもの(表現したいもの)をはっきりさせたほうがいいよ、というのを一昨日青森市で開催された「川柳ステーション2024」への参加、投句参加だった昨日の「らくだ句会」の映像を夜見ながら感じたのでした。
さみしい夜の句会

さみしい夜の句会報 第175号を発行しました

第175回の参加者58名でした。ありがとうございました。参加された方の1作品以上を掲載しました。掲載のない方、誤字脱字等ありましたらDMにてご指摘下さい。投句はテキストにてお願いします。テキスト以外の投句は週報に反映しませんのでご注意願います。 怒涛の6月30日締切が終りました。満天の星も初めて川柳誌上大会を開催しましたが、やはり投句者は「より多くの打席に立つ」ことをお薦めします。特に「自分の川柳には個性がないなあ」と感じている人はできるだけ多くの誌上大会に参加してください。1年もやれば何か掴めます。さて7月もいろいろ大会があります。どんどん打席に立ってください。
スポンサーリンク